昨日は家族で大阪王将に夜ご飯を食べに行ってきました。昔よく見かけた町の食堂風のお店は最近は少なくなっていますが、大阪王将は中華食堂といった感じのする中華レストランチェーンです。あくまで私のイメージですが同じ中華食堂でも日高屋さんは駅前中心の展開に対して、大阪王将さんは比較的郊外で車で行けるようなロード店が多い気がしています。中華屋さんらしいラーメンや、チャーハンもおいしいですが、中華の一品にご飯を頼むと中華定食の出来上がりです。おひとり様で、お子さんと家族連れで、仲間数人でビールをのみながら、と客層も様々な様です。餃子も一つの売りで、テイクアウトの餃子のみを買いに来ているお母さんも多くいらっしゃり、我が家でも餃子のテイクアウトで家で餃子定食をいただく日もあります。また、ネットではチャーハン,餃子等冷凍食品も販売されています。昨日は優待券でチャーハンと餃子をいただきました。イートアンドという会社名で上場しており、100株所有で3000円相当の冷凍中華食品と2000円相当のお食事券をいただけます。昨日はさらにアルペンでうちの女の子たちにスポーツ用品も優待券で購入です。アルペンはアルペン、ゴルフ5、スポーツデポ等のブランド名で店舗展開しています。その他スポーツ用品のIGNIO(イグニオ)、スポーツ衣料のTIGORA(ティゴラ)、スキー用品のKAZAMA(カザマ)、HART(ハート)、FABLICE(ファブリス)やゴルフ用品の自社ブランドでの商品開発もしています。100株所有で半年に一度2000円相当の商品券をいただけます。[周りの個人投資家はどれくらいの投資歴?もしよろしければ、アンケートに投資年数だけ入れて、投票してください。]
人気ブログランキングへ
コメントの投稿