今週の取引がスタートしていきます。最近は落ち着いていて個別株でもこの時期に強く上昇してきている銘柄もあります。今年買って、すでに待てずにビビッて売ってしまった銘柄の中でもいくつか、それこそ2倍近くに上がっている銘柄もありますね。やっぱり、上がらないときに待つことも重要ですね。
そんな中で、昨年買った優待株でここのところ上がってくれて2.5倍弱になった銘柄もあるので、今朝寄付きでうちの家内名義の分を100株売って、自分名義の100株だけ残してみようと思います(家族でホールドで優待を複数分ゲットできますよね)。1年半で2倍なら、第3の働き手(自分は投資資金を、自分、家内に次いで、投資成績がトータル年間パート代金以上くらいになってくれればとの希望を込めてそう呼んでます)はよくはたらいてくれました。
自分名義の100株は優待をもらい続けるために半永久ホールド。かみさんの分は利益確定、いわゆる恩株の出来上がりです。
売ろうと思ったきっかけは、冬休みの温泉旅行代金がほしかったからです。あまり豪勢ではないですが、家族みんなで食事込みで3万円そこそこできれいそうな温泉ホテルが見つかりました。ありがたいことに冬休み期間なのに約半額ほどの自治体の補助クーポンがあり、迷わず申し込みを済ませました。1万5000円そこそこで家族みんなで温泉に入れそうです。第3の働き手が旅行代金を稼いでくれました。
利益確定した代金を全額再投資する方、全額使う方、使い方もいろいろでしょうが、再投資を基本に据えつつもいい時に家族、自分への利益還元もしておいて、良くないときのモチベーション維持としたいです。
人気ブログランキングへ



コメントの投稿