昨日も日経は16000円台。昨日もキヤノン、三井物産とか少し大型株を入れて株を購入です。
今日からはついにFOMC、日銀と続きます。今週はあまりハト、、ではない気がして。今回はタカ、、株価は下落し、次のFOMCか、あまり下げが大きくなれば次のFOMC前に要人からの発言として、、ハト、、。くらいに思っておいたほうが良いような気はしてみています。大体こうしてほしいみたいに、お願いをかけるものではないのでしょう。そのように考えると、買うなら、下落をまだまだ待っていたほうが良いような気はしましたが、自分の性格的にやはり、ここで今週も少し買い増ししちゃいました。
昨日もキヤノンは3250円くらい。三井物産も1260円くらい。キヤノンや物産の株価をみていたら日経って14000円くらい?、、、TOPIXって1200円台だったっけ??、、くらいなイメージを持ちますが、日経は16000円台後半!、TOPIXも1300円台後半!。。。。
先週や先々週に買った日立や三菱重工の時も思いましたが(というよりここ2,3年ずっと思いますが)、、個別株の株価と指数の位置感が自分の中ではずれが生じていて、日経17000円くらいと言われれば、もう少し底をつくまで粘りたい、、みたいにも思いますが、キヤノンが3250円、、だったら一度買ってみてもみたいにも思いました。相当に今後の円高、世界経済減速を織り込んでいるのかと思うような株価ですが、織り込んだ株価でないなら、今後そのような事態が本当に生じれば、底なし沼の下落かも、みたいなことも頭をよぎります。。。
いつもは大体こんな買いをして後で痛い目会うんですよね、、、。いずれにしても、今週の2大イベントが続いていきます。
人気ブログランキングへ


コメントの投稿