ダウ 18867、ナスダック 5321、SP500 2181
ドル円は110円80銭台。ドルインデックスは101.3。
米国10年債利回りは2.339%。
日経225 17967、TOPIX 1428。
ダウのPERは17.66、SP500のPERは18.05。
日経平均PERは15.1。
並べてみると、長期投資目線では、やっぱりここから、米国株買うとか、
ドル買うとかはしにくい感じ。ドル円も長期目線なら110円をドル買うなら、
やっぱり100円で買いたい。日本株も長期投資目線なら、ここで買うなら、今年は日経15000円が2度あったわけだから、
15000円台を買ったほうが断然いい感じ。に見えてしまう。
全体今年はどうしても米国株が高くて、、、自分的にはどうしてもここから買うのは。というより、自分は根がビビり

なので(もっと度胸があったら、、ここまでももっともっといい人生が送れていたと思います)、これだけいろいろと期待、予想を織り込みすぎるのは怖い感じ。。
人気ブログランキングへ






コメントの投稿