米国10年債利回りは2.54%。
日本の10年国債利回りは0.057%。
世界の国債利回りはざっと見ると
カナダの10年債は1.797%。南米で見れば、アルゼンチンなんかは10年債利回りは2.580%。
ヨーロッパでは英国は1.345%。イタリア1.833%。スペイン1.387%。ドイツ0.222%。フランス0.724%。スイスは‐0.156%。
アジアなら中国は3.215%。香港2.109%。韓国2.115%。台湾1.270%。シンガポール2.433%。
オセアニアではオーストラリア2.880%。ニュージーランド3.495%。
インフレ率やその国の危険性などいろいろ加味されて債権利回りは決まっているのでしょうけど、アメリカの2%後半の利回りは先進国で見ていくなら、結構高金利通貨かも。
欧州、日本、更にはアジア、ざっと見ても多くの国で低インフレですかね。オーストラリアの利回りなど見ても高金利通貨の概念が少し変わるかも。
人気ブログランキングへ



コメントの投稿